社員によるクチコミサイト OpenWork(旧Vorkers)、皆さんご存知ですか?
情報がリアルで特に就職・転職活動をされている方に有益な情報が掲載されています。
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
OpenWork ご利用案内

もちろん匿名投稿サイトなので、すべてが真実かどうかは分かりかねます。
しかしながら、私が在職中の会社、そして前職の会社のクチコミもありまして「確かにそうだよな」という本音の意見でしたので、情報の信憑性は高いと思います。
逆にここまで書いて大丈夫?というぐらいの内容です。
就職や転職を検討されている方は参考にしても良いのではと感じました。
大手企業から中小企業まで幅広く網羅されていますので、皆さんがお勤めの会社も載っている可能性大です。
クチコミの信憑性は?
OpenWork(オープンワーク)は、大量のクチコミが集積されています。
登録ユーザー数が「約500万人」、社員クチコミ・評価スコア:約1,300万件 ※2022年7月時点
と国内における企業のクチコミデータとしては、他に類をみない規模になっております。
口コミの質の高さについては、オープンワークの社員クチコミを使った論文「従業員口コミを用いた企業の組織文化と業績パフォーマンスとの関係」が、2018年度の日本証券アナリスト賞を受賞しており、信憑性の裏付けもなされています。
こちらの論文では、社員クチコミから算出された組織文化スコアは、実際に金融機関の株式投資の材料の1つとして使われることもあるという証明までされてます。
これだけ質の高い情報サイトだからこそ、多くの方が信頼して利用されているのだと思います。
今後も情報が集積されていくにつれ、信憑性も更に増していくのではないでしょうか。
企業の情報収集ツールとしても有用

こちらのクチコミを閲覧して気づいたことは「競合他社の内部事情」も分かったりするので、その辺りも興味深いところです。
実際に働いている人(働いていた人)の意見が掲載されており、情報量も充実しています。
回答者の情報も非常に参考になります。
・部門・職種・役職
・在籍期間
・在籍状況
・入社種別(新卒/中途)
・性別
・年収
・待遇面の満足度
・風通しの良さ
・20代成長環境
・法制遵守意識
・残業時間
・社員の士気
・社員の相互尊重
・人材の長期育成
・評価の適性感
・有給消化率
上記の10項目に回答する仕組みになっており、5点満点によるスコア評価とコメントの自由書込が可能。
企業の良い部分だけでなく、悪い部分も隠さずに掲載されています。
何処の会社も不満内容は一緒だよなぁ…なんて、改めて感じました。
また同業他社のクチコミを閲覧することで、自分の環境を客観視出来るので、良い刺激になると思います。
会員登録をしないと情報が見れず、転職サイト等への登録等も必要なので、面倒ではありますが、一見の価値はあるかと。
私も登録して使用中です。
Web履歴書の入力を完了すると180日間すべての社員クチコミが無料で閲覧可能です。
ご興味ある方はアクセスしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
コメント