社会資本を失うリスク | 新時代サバイブLog

社会資本を失うリスク

ライフハック
スポンサーリンク

その時の状況や自身のコンディションによって考え方も変わるもの。
セミリタイアを切望する時期、そうでない時期が交差しながら早4年が過ぎようとしています。

最近考えるようになったこと・・

現在の職場を離れてセミリタイアした場合、
金銭的な心配よりも社会資本を失ってしまうことが一番怖いなと思うようになってきました。

会社に属していることで機能しているコミュニティ。
離職してしまうと仕事仲間とは疎遠になりがちです。
実際、辞めていった人たちとは会う機会も少なくなっています。

遠くの親戚より近くの他人。

毎日リアルに顔を合わせコミュニケーションをとっている同僚であったり、
仕事を通じて新たに出会う人たちであったりと、
日々社会資本を築いているのだなと実感するようになりました。

コミュニケーション能力に長けた人は、会社に属していなくとも同じような環境を
作っていけるかもしれませんが、私の場合は性格的に難しいかなと感じています。

やはり人間は社会的動物であるが故、社会資本も必要不可欠であると実感するようになりました。
人によってどれだけ必要なのかは異なるでしょうが、早いタイミングでそれを手放してしまうのも
もったいないなと思います。

今の職場は恵まれた環境にあるものの、仕事自体への興味・関心が薄れてきていることが
ジレンマです・・

時間は有限なので何を優先するか、自身のポートフォリオを改めて考えなければいけないですね。

スポンサーリンク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフハック仕事
どぐみをフォローする
新時代サバイブLog

コメント

タイトルとURLをコピーしました